京都の定番あったかメニュー!少し不思議なたぬきうどんを冨美家で食べる

グルメ
スポンサーリンク

冬の寒さの厳しい京都、手軽に体が温まる料理の代表として存在しているのが「たぬきうどん」。

うどん屋さんの定番メニューでもあるたぬきうどんですが、京都のたぬきうどんは全国的には少し特殊な存在で、美味しいのはもちろんかなり寒さ対策に特化した仕様の料理となっています。旅行などで冬の京都を訪れるならぜひ食べてみて下さい。

■京都の寒い冬でも美味しく体ポカポカ!京都のあったかグルメまとめ6選
https://tabicatalog.com/kyotohot01/

うどんとそばときつねとたぬきと京都のたぬきうどん

例えば桜餅のように同じ名前でも関西と関東で様子が違う食べ物がいろいろあります。その代表的なケースが関西と関西以外における、うどんとそばの、きつねとたぬき。なかなか複雑な関係になっている事例ですが、その中にあって京都のたぬきうどんはさらに特異的な存在となっています。

いわゆるきつねとたぬき界隈で全国的にまず基本的に共通となっているのが「きつねうどん」。かけうどんの上に油揚げが乗ったメニューで油揚げが甘く煮てあったり刻んであったりなどの差異はありますが、基本はうどんと油揚げの組み合わせは、ほぼ揺るぎない存在となっています。

話は次のたぬきからややこしくなります。関西以外では揚げ玉(天かす)を乗せたうどんかそばを「たぬきうどん」や「たぬきそば」と言います。一方関西ではかけそばに油揚げを乗せた、きつねそば的なメニューを「たぬき」と言います。

では揚げ玉を乗せたうどんやそばを関西では何と呼ぶのか?というと「ハイカラうどん」、「ハイカラそば」と呼ばんで「きつねそば」や「たぬきうどん」という名前のメニューは、基本的に関西のうどん屋さんには存在しません。

※ちなみに上の写真は全国に展開している関西系のうどんのお店のなか卯のメニュー

ところが例外的に京都には「たぬきうどん」というメニューが存在しているので、話がさらにややこしくなります。しかも京都のたぬきうどんには、うどんの上に刻み油揚げが乗っていて、ダシが餡かけですりおろし生姜がたっぷり乗っているという情報量の多いメニューとなっています。

京都のたぬきうどんなら錦市場の冨美家

きつねとたぬき論争の中でもちょっと変わったポジションの京都のたぬきうどんではありますが、餡かけダシと生姜で手軽で美味しい上に体の芯から温まるうどんとして人気メニューで、冬の京都の風物詩メニューとなっています。

そんな京都のたぬきうどん、京都でうどん屋さんに入ると、わりと高確率で食べられるのですがオススメのお店を1軒紹介していたします。それがこちら冨美家(ふみや)というお店で、京の台所と呼ばれ京都中の美味しい食べ物が集まるグルメスポットである錦市場の中にあるお店で、河原町の方から歩いて行って5つ目の交差点にあり、観光の人だけでなく京都に住んでいる人からも人気のあるお店となっています。

お店に入ってメニューを確認すると「京のたぬきうどん」というメニューを発見したので注文したいと思います。またこれは京都に限らず関西でうどんを頼んだ場合の定番組み合わせとなっている炊き込みご飯もセットで注文したいと思います。

あんかけ仕様の京都のたぬきうどん

しばらくして運ばれてきたのがこちら。パッと見ではそこまで温かそうに見えませんが、京都に馴染みのある人からすると実は温かさが伝わる画像となっています。

それではいただきます。まずはスープから京都のたぬきうどん最大の特徴であるあんかけのスープは京都独特の甘みも強めで優しい味付けになっています。液体の温度はあんかけになっていると下がりづらく温かさを長く保たせる京都の人の生活の知恵が生きたスープになっています。

また京都のたぬきうどんで欠かせないのが生姜。細かくすりおろされた生姜がかなりたっぷりと乗っています。隠し味というにはあまりにも大胆な量のすりおろし生姜ですが京都のたぬきうどんには欠かせないパーツなので、これがない状態のたぬきうどんは京都の人にとっては物足りなさを感じるくらいのマストのアイテム。

ちなみに京都のたぬきうどんに入っている油揚げは細かく切られたいわゆる刻み状態で入っていて、甘い場合も甘くない場合もあるのですが冨美家の油揚げは甘く煮込まれていました。

うどんは、丸みがあってツルツルと口当たりの柔らかい優しいおうどんとなっています。そして熱々のうどんには、九条ネギがたっぷりと散らされていて、九条ねぎが散って正に京都京都の美味しさと優しさが詰まった一杯となっていて、冬になると無性に食べたくなる一杯となっています。

一緒に食べたぷりぷりとキノコの美味しい優しい炊き込みご飯で、どちらも食べ終わるころには、ヘルシーながらお腹いっぱいという優しさに溢れた組み合わせでした。

冨美家では冬の定番でもある鍋焼きうどんもありますが、ぜひ一度京都のたぬきうどんも試してみてください。あん掛けと生姜のダブルパンチは優しさとガツンとした刺激でクセになること必至。温かさで体を芯から温めてくれるので、寒い冬を乗り越えるパワーを持った一杯となっています。

ちなみに今回は錦市場の通りの中にある冨美家錦店を紹介しましたが、お店のある交差点を北に1分ほど進んだ場所に本店があり、錦店と本店どちらがオープンしていて基本的に年中無休というスタイルとなっています。どちらかの店に行ってもオープンしてなかったという場合には、逆側の店を探してみて下さい。

あなたの次の旅にオススメな宿-スポンサーリンク-

【冨美家(ふみや)へのアクセス】

電車、バス各線から河原町へ向かい、錦市場を西へ歩いていって5つ目の交差点にお店があります。

【冨美家(ふみや) 店舗情報】

住所京都府京都市中京区錦小路通堺町西入中魚屋町493
TEL075-221-0354
営業時間11:00~16:30(L.O.)
アクセス阪急京都河原町駅より徒歩10分
定休日年末年始(1月1日、2日休み)
公式サイトhttps://www.kyoto-fumiya.co.jp/

ま・と・め!

たぬきうどんというと天かす入りうどんが定番だけど京都のは少し特殊
京都のたぬきうどんは餡かけ生姜風味で冬の定番メニュー
京都でたぬきうどんを食べるなら錦市場の冨美家がオススメ

京都を旅行してたぬきうどんを楽しむなら、
国内旅行の最大手の楽天トラベルがやっぱり安心便利でお得!

あわせてお読みください

旅カタログでは冨美家の京のたぬきうどんほかにも京都のあったかいメニューやおばんざいの美味しいお店などをまとめて紹介しています。京都旅行の際のお昼ご飯選びにお役立てください。

旅カタログの喫茶店とカフェまとめ記事はコチラをお読みください

■京都の寒い冬でも美味しく体ポカポカ!京都のあったかグルメまとめ3選
https://tabicatalog.com/kyotohot01/

旅カタログのおばんざいランチまとめ記事はコチラをお読みください

■京都でおばんざいランチならココ!1000円台で本格派を堪能できるオススメ店6+1選
https://tabicatalog.com/obanzaimatome/

テーマに沿ったスポットごとに記事を凝縮したまとめ記事も複数存在していて、まとめ記事をまとめた記事もあります。よかったら気になるスポットがあるかぜひ確認してみてください。

まとめ記事のまとめ記事はコチラをお読みください

■旅するグルメライターがオススメのスポット大集合!旅カタログのまとめ記事のまとめ
https://tabicatalog.com/matome/

タイトルとURLをコピーしました