旅するグルメライターけいたろうが旅行やグルメなど旅の情報を紹介している「旅カタログ」。
たくさんのスポットを紹介しそれぞれのテーマに沿ったスポットを凝縮して紹介し、まとめ記事も複数作る予定。
そこでこのページではそれらのまとめ記事をまとめる記事を作成しています。
まとめ記事はまだ少ないですが今後は増える予定なので、あなたの旅行の目的地選びの参考にしてみてください。
【京都のおばんざいランチまとめ】

京都旅行の定番お昼ご飯といえばやっぱり、おばんざいランチ。グルメライターが実際に食べ歩いて本格的なのに気軽に入れて価格もリーズナブル。そんなお店を厳選してまとめました
東山のろじうさぎ
京都の隠れ家的おばんざいランチのお店として有名な「ろじうさぎ」。京阪電車の祇園四条と清水五条の駅の中間の宮川町エリアにあって、祇園の街並みや八坂神社、建仁寺などから徒歩圏内にあるお店となっています。
中庭のある京町家のお店は実家のお婆ちゃんの家のような雰囲気で、唐揚げや塩サバのメイン季節の野菜をシンプルなのに抜群の美味しさに仕上げた小鉢がたくさんのおばんざいランチが手軽にいただけます。

まとめ記事内では、ろじうさぎのほかに2ヶ所のおばんざいランチのお店を紹介、ぜひ併せてお読みください。
■京都でおばんざいランチならココ!本格的なのに1500円くらいで味わえるお店まとめ3選
https://tabicatalog.com/obanzaimatome/
【京都の河津桜スポットまとめ】

3月の終わりから4月の上旬にかけて見頃を迎えるソメイヨシノに先立って2月ごろに開花して早咲きの桜として有名な河津桜(カワヅザクラ)。
河津桜と言えば品種名の由来になっている静岡県の河津町が有名ですが実は京都にも河津桜が咲く場所があるので紹介いたします。
淀水路の河津桜
京都で河津桜といえば300本が咲き誇る淀水路が圧巻、川沿いに咲く桜並木は河津桜としては京都最大規模で、雑誌やSNSなどの情報を通して知名度も上がり続け、今では河津町に次ぐ全国的な河津桜の有名スポットになりつつあります。

まとめ記事内では、淀水路の河津桜のほかに3ヶ所の河津桜スポットを紹介、ぜひ併せてお読みください。
■京都の河津桜で早春お花見2023!淀水路とほかにもスポットをまとめて紹介
https://tabicatalog.com/kawazuzakura_kyoto01/
【関西異空間体験スポット5選】

旅行の本質は日常と隔絶された非日常や異世界的空間の体験だと思います。当サイトでは不思議空間のある関西スポットをまとめて紹介いたします。関西以外の人には関西旅行のチョイ足し、関西在住の人にはちょっとした日帰りお出かけ先にピッタリとなっているので、不思議な空間をお楽しみください。
西天満竹井
大阪の北浜と梅田に挟まれた西天満エリアにある西天満竹井という名前のお店。大阪市中央公会堂近くにあるお店の外観は、普通の民家とも判断がしづらくい店構えとなっていますが実は浮世絵屋さん。コーヒーを飲みながら浮世絵の鑑賞も可能。
そしてこのお店、なんと地下は入れ墨彫師の作業場を利用したカフェ席となっていて、アングラ感がプンプンする空間となっていて異世界を堪能できるお店となっています。

まとめ記事内では、西天満竹井のほかに4ヶ所の関西の関西異空間体験スポットを紹介、ぜひ併せてお読みください。
■扉の先は別世界?異空間体験ができる関西スポット5選
https://tabicatalog.com/anotherworld01/
ま・と・め!
「旅カタログ」ではこれからもいろんなグルメやスポットを紹介し続けます。
ぜひみなさまの旅行の目的選びの参考のため、ブックマークやお気に入り登録をお願いします!
あなたの次の旅にオススメな宿-スポンサーリンク-
各地を旅行していろいろ楽しむなら、航空券と宿がセットの楽天トラベルの「楽パック」が便利でお得!